SSブログ

ガンダム大地に立つ!! [Amuse]

べたですが、「ガンダム台場に立つ!!」です。

近くで開催中の展示会に行く際に寄り道して、話題の等身大ガンダムを見てまいりました。
*自転車に乗って見に行って来いと言われておりましたが、今回はゆりかもめを使ってしまいました。スミマセン!

GUNDAM001.jpg

あいにくの雨空で足元の悪い中にも関わらず、かなりの人出で賑わっております。
確かにちびっ子が多かったですが、どちらかと言うとお父さんが楽しんでいる様子。また、30~50代と思われるサラリーマン風の方も多く見られました。

まずは各方面から。人物を入れずに撮影するのはとても困難な状況でした。

GUNDAM002.jpg
GUNDAM003.jpg
GUNDAM004.jpg
GUNDAM005.jpg
GUNDAM006.jpg
背後は比較的空いていました。

GUNDAM007.jpg
決められた時間には目が光り、首が動き、蒸気噴出の演出まであります。

正月の神宮参拝宜しく、通行制限を受けながら股下をくぐることができます。
GUNDAM008.jpg
GUNDAM009.jpg
GUNDAM010.jpg
GUNDAM011.jpg
GUNDAM012.jpg

GUNDAM013.jpg
下にいる人と比べるとその大きさがわかるかと思います。

ガンダム世代の方でしたら一見の価値はあるのではないでしょうか。
nice!(8)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 21

kanchi

ガンダム世代でないので、なんともコメントが浮かびませ~ん!

撮影場所に三脚をたててもかまわない場所があるのならば、長時間露光用のNDフィルタを利用して撮影すれば、人物をかなり消すことは可能だと思いますよ。人間は動いているので長時間露光のおかげで人物と分かる映像で写りません。 また、デジカメは撮像素子の熱の問題から、長時間露光を不得意としているはずなので、フィルムカメラが向いていると考えます。

可能な限り、人物排除で撮影されたいのならば、お試し下さい。なお、試されるのであれば、シャッター・レリーズも必須とお考え下さい。

既知の知識でしたら読み捨ててくださいまし! それにしても間近で見たらデカく感じそうな大きさですね。
by kanchi (2009-07-23 00:59) 

aritoshi

こんにちは!
かなりの人気のようですね。
脚でなく足の部分だけでクルマ位の大きさでしょうか?
大きさを想像してみると んー 私の身近なモノでは・・・。
高岡大仏くらいなのかなぁ。
気軽には見に行けないので、実物をみられるのは羨ましいです。
by aritoshi (2009-07-23 07:59) 

シャア(はりモグラ)

「私にとって、ビームライフルとシールドのないガンダムなんて、ガンダムと認める訳にはいかんのだー」

↑↑↑現地に行けない羨ましさで涙目になりながら↑↑↑

by シャア(はりモグラ) (2009-07-23 09:28) 

通りすがりですが

大きいですね。
人も多いですね。
50代の人も??ガンダム世代っていくつまでなんでしょうか??
なんか、鉄人も作ってるらしいですが、あっちはここまで人は集まらないでしょうね。
by 通りすがりですが (2009-07-23 18:58) 

yonhongi

おおっ! 行ってきたんですね。
>近くで開催中の展示会に行く際に寄り道して
ってことは、WIRELESS Japan もですか、ウラヤマシイ。
完全に期間をはずしてシフト組んでしまったので、行きたくても行けないのです〜(T_T)
横の首都高湾岸線は何度も通り過ぎてるんですけどねぇ。
今回はα300大活躍ですね。

by yonhongi (2009-07-23 19:59) 

けん坊

でか~~~!!
かなり細部まで作りこまれていますね。設計した人や組み立てた人のガンダム愛が感じられますw

いつかこんなのに乗れる日がくるのでしょうか?
by けん坊 (2009-07-23 22:06) 

とも

kanchiさんへ
撮影方法のアドバイス有難うございます!
今回の場合、三脚の使用は難しかったかもしれません。それにどうしても人を消さなくてはとまでの執着はないので、これでよしとしました。
このテクニックは他の場面で是非とも活用させていただきますね。しかし、ゆっくり撮影に行く機会がなかなか作れないのが少々歯痒いです。
長時間露光のことも忘れておりました。CCDを傷めてしまうんですね。気をつけようと思います。
写真の知識はまだまだ乏しいので、こういったアドバイスはとても有り難いです。これからも写真をアップしていくつもりですので、お気づきの点がございましたら、どしどしお知らせ下さい。よろしくお願いします!
by とも (2009-07-23 22:26) 

とも

aritoshiさん、こんばんは!
いやぁ~夏休み中とはいえ、あの天候にあれだけの人出があるとは思いませんでした。
大きさは実物大ということで約18mもあるそうです。目の前にすると圧倒されます。足のサイズですが、さすがに車の大きさまではありませんね。でも2mくらいはあるのかな…
by とも (2009-07-23 22:43) 

とも

「少佐、自分はあの武器は見ておりません!」そうか、何となくさっぱりしておりと思ったら、手にビームライフルやシールドを持っていなかったんだ。何故、気付かなかったんだろう(>_<)

はりモグラさん、こんばんは!
「これが連邦のモビルスーツか…」実物を目の当たりにして、このフレーズが頭をよぎりました。こんなものが出来るとは、ちょっと感慨深いものがありますね。
by とも (2009-07-23 23:01) 

とも

通りすがりですがさん、こんばんは!
ちびっ子から年配者までかなりの人手でした。意外だったのは女性が思いのほかいらしたことです。実物大ガンダムは単純に男のロマンだけではないということでしょうか…年齢や性別を問わず、ファン層の広さを実感しました。
鉄人28号…でしょうか? さすがにガンダムほどの集客は難しいでしょうね。
by とも (2009-07-23 23:06) 

とも

yonhongiさん、こんばんは!
そう、WIRELESS Japanです。今回、yonhongiさんは行かれなかったのですか…
今回、確信犯的にα300を持って出社しました(^_^;)
少々残念な天気でしたが…
ガンダムの方は8月いっぱいは展示しているようなので(それ以降はよくわからないです)、一度是非見に行かれて下さい(^^)
by とも (2009-07-23 23:14) 

とも

けん坊さん、こんばんは!
実物を見ると本当に細部まで丁寧に造られていて、ちょっと感動モノですよ(^^)
そう、仰るとおりそこには"ガンダム愛"を感じます。

> いつかこんなのに乗れる日がくるのでしょうか?
動かなくていいので、次はコクピットに座れるようになればいいですね!
by とも (2009-07-23 23:27) 

響希

ガンダム~!カッコ好いなぁ。迫力あるなぁ。人が一緒に写っているのも、返っていいかも。どうせなら、連邦の制服でコスプレして入場するとかね。何年か置いておいてくれると見に行ける機会が作れるんだけどなぁ。
近いともさんが羨ましいです。ともかく、写真で堪能させて頂きました。
by 響希 (2009-07-24 08:29) 

ももんが

スゲェ~!!
大迫力ですね。
私も来月行こうと思っていますが、ともさんの記事を見てますます行きたくなりました。
行ったとしても長居は出来ないので蒸気が出る時間にあたるとイイなぁ。

by ももんが (2009-07-24 19:47) 

とも

響希さん、こんばんは!
確かに人との対比でガンダムがいかに大きいかがわかりますね。そして仰るとおり、みんなが連邦の征服で写っていてくれたらよりリアルでしたね。
響希さんも見に行く機会が出来ればいいのですが…響希さんでしたら、もっと迫力のある写真が撮れたんじゃないかと思いますよ(^^)
by とも (2009-07-24 22:12) 

とも

ももんがさん、こんばんは。
お~、ももんがさんも観にいらっしゃいますか!それは良かった(^^)
せっかくお台場にいらっしゃるのでしたら、少しでも長く滞在できたらなと思います。
蒸気が出るのは1時間毎…かな?
どうか満足できるお出かけになることを願っております!
by とも (2009-07-24 22:31) 

通りすがりですが

あ、長時間露光はCCDを痛めるのではなく暗電流ノイズの問題ですよ。
だから、天体観測では冷却CCDが使われますね
と、勝手にkanchiさんの補足をしてしまいます。
すいません>kanchiさん

で、鉄人(28号)は神戸に展示らしいですね。
自分としてはブラックオックスの方がいいのですが。
鉄人は若い自動車好きには日本発条(NHK)のコマーシャルがピンとくるのかな?
鉄人はたしか3回リメイクされてますよね?続編はFXって言うのがありましたが、ガンダムみたいにあまり乱造されてませんね。
しかし、ショタコンの語源の作品ですからねぇ。

今のガンダム世代は本放映ではなく再放送組みの方がおおいですよね?多分。
なんせ、本放映はあまり子供受けしませんでしたからね。
あの辺りからアニメが始まるとチャンネル変える子供が増えた気がします。

なんて言ったらアニメオタクに思われそう(笑)。

by 通りすがりですが (2009-07-25 01:19) 

kanchi

通りすがりですが さん、補足ありhがとうございます。

一番大きいのはご指摘の暗電流ノイズですね。確かにこの要因が長時間露光が設定できない大きいと思います。ただ熱の問題もあったと思いますが今は解決されているのでしょうか。電子デバイスについては浦島太郎状態なので最近の技術については不案内なので、「通りすがりですが」さんの補足に感謝します!

天体観測の雑誌ではCCDが使われ始めた頃、CCDの冷却の記事が出ていたのを私も覚えています。天体観測をターゲットにしていたEOS 20Da なんてのもありましたね。

しかしながら日本発条ってマニアチックな会社が出てきましたねぇ。会社名聞くと、思わず昔の暴走族が板抜いてひっくり返してシャコタンにしていた頃の板バネを思い出します。

kanchi@研究室でCMOSの研究を少しばかりしてました。
by kanchi (2009-07-25 20:23) 

通りすがりですが

kanchiさん、確かにCCDは発熱がCMOSに比べて多いですね。
素子が進化と言うより、冷却方法の話になるんでしょうね。実際は。
20Daですか。確かに有りましたね。
そういや、詳しくは知らないのですが、最近は天体写真用にEOS40Dを冷却改造して、ついでに赤外フィルター取っ払った改造物が流行り??みたいですね。
で、高いと言う人にはEOSKiss改造した安いのもあるらしいですね。
でも、なんでキヤノンなんだろ??
キヤノンはFDレンズ以降はよく知らないので良くわかりませんが。

シャコタンですか?板ばねっていったら・・・・昭和50年代前半位までですよね。というと、同世代ですかね?

CMOSと言ったらFETと言いたくなります。

by 通りすがりですが (2009-07-25 21:14) 

kanchi

「通りすがりですが 」さん、たしかにフィルムからディジタルに変わってニコンからキヤノンに変更した天体ファンの方は少なくないと感じます。
CMOSの採用が早かったのが影響しているのかと思いました。

私がクルマに乗り出した頃は板バネのクルマばっかりでした。
先のコメントは間違いで、「板を数枚抜いてシャコタンにするか、逆にしてホッドロッド風にするかが流行っていました。」と書こうと思っていました。

「通りすがりですが 」さんとは同世代なのかもしれませんねぇ。

その後商用車以外での板バネはなくなったと思いますが、ハイラックス・サーフは遅くまで前輪側も板バネでしたね。

FETと言ったら 日立やソニーの パワーMOS FET を思い出します。

ともさん、掲示板状態になってしまい、申し訳ありません!

by kanchi (2009-07-25 21:43) 

とも

通りすがりですがさん、kanchiさん、こんばんは!
まとめRESで失礼します。

お二人の造詣の深さにはいつも感心するばかりです。今回の話題も自分には高度過ぎて、とても参加できる余地はございません(^_^;)
しかし、日頃は私のような者でもわかりやすいコメントをいただき、楽しませていただいている上に、たくさん勉強させていただいております。
クルマや自転車をはじめとしてデジタル製品、その他なんでもですが、私の拙いエントリーにもついてきて下さり、本当に感謝しております。いい機会でしたので、この場を借りて御礼申し上げます。

> 掲示板状態になってしまい、申し訳ありません!
よろしければどんどんご活用下さい。私はその様子を見て楽しませていただきます(^^) あっ、たまには口を挟むかもしれません!
と言うことで、大歓迎です。

これからも楽しいやり取りを心より望んでおります(^O^)/
by とも (2009-07-25 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

「板です。」7月25日の走行記録 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。