SSブログ

ソニーがミラーレス小型一眼デジカメを発表 [Digital]

ソニー、ミラーレスのレンズ交換式「α」 APS-Cセンサー搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000011-zdn_n-sci

ソニーが、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載したレンズ交換式のミラーレス小型一眼カメラコンセプトモデルを発表した。年内に発売する  ソニーは2月21日に開幕したカメラの展示会「PMA 2010」(米国アナハイム)で、レンズ交換式のミラーレス小型一眼カメラコンセプトモデルを発表した。年内に発売する。  APS-CサイズのCMOSセンサー「Exmor APS HD CMOS」を新開発して搭載。フルHD動画(AVCHD)の撮影機能を備えた。「いつでも、どこでも一眼高画質を」をコンセプトに開発したという。  ミラーレスの小型レンズ交換式一眼は、オリンパスやパナソニックがマイクロフォーサーズ規格で先行している。(2月22日11時12分 ITmedia News)

l_hi_so01.jpg
「α」のサイトで公開されたコンセプトモデル。肩に「α」の文字が見える

もともと、ソニーが最初に出してもよさそうな分野だったと思いますが、本文中にもありますように、既にマイクロフォーサーズ連合が先行しており、特にオリンパスのPENなどは好評を博しておりますので、今や遅きに失した感があります。今更、独自規格では出さない方がよいのでは?
nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 10

キキ

マイクロフォーサーズはマニアックな規格ですからねぇ。
昔のレンズ資産を生かせると言う特長がありますからねぇ。
FDレンズが使えるのはコレだけですし。
でも、一般人には関係の無い話で、いい加減規格を統一してほしいでしょうね。
ソニーのは独自規格なんですか(って、ニュースでも言ってましたね)。
もう、ソニーは懲りたのではないのかと思ってましたが・・・・。
by キキ (2010-02-23 20:12) 

soraneko

いわいる通常の「一眼レフ」に変わる物とは(当分は)思えませんが、一定のシェァは見込めるジャンルですよね。
ともさんの仰るとおり、「何故独自規格なのか?」という、説得力と言うか、商品的な魅力が無ければ、ユーザーにとってメリットは無いですよね。

個人的には、マイクロサイズのデジタル一眼レフは、ペンタックスから出して欲しかったですね。
昔、「オート110」という、110フィルムの小型一眼レフを出していた事があり、コンパクトサイズの「ミラー有りの、レンズ交換可能な」一眼レフカメラで、そのデジタル版を待ち望む「オジサン」マニアは多いんですけどねぇ。
by soraneko (2010-02-23 20:13) 

キキ

むむ!ペンタックスオート110とな。
ミノルタのZoom SLRの方が・・・・・。
と、こんな話をしていいのか(笑)。

あ、キャノンの110EDなら今ここにありますが。
by キキ (2010-02-23 20:59) 

とも

キキさん、こんばんは!
仰るようにマイクロフォーサーズは、過去のレンズ資産が活用できるのがいいですよね。ソニーも今までのαシリーズに関してはミノルタのレンズ資産が生かせてよかったのですが、今回のモデル(αとは名乗ってもらいたくない)は、あえて選択するメリットが見えてきません。今後、魅力的なフィーチャーが発表されることも否定はできませんが。
まぁ、懲りずに独自規格を推し進めるのも、ソニーらしいとも言えますが(^_^;)
by とも (2010-02-23 23:08) 

とも

soranekoさん、こんばんは!
そうなんですよ!レンズの互換性をとると、3rdパーティー製品にシェアを奪われる可能性が大きいのですが、もはやソニーブランドの強みを生かせる分野とはいえませんからねぇ~
一部のユーザーが、メモリスティックを採用しているCyber-shoの購入に二の足を踏んだことを考えると、他社との互換性をを持たせた方がいいのではないかと思っております。ソニーらしさは変な独自性ではなく、本体で特色を出して欲しいと思います。
残念ながら「オート110」なるカメラは存じません。ペンタックスは昔から魅力的な製品を出していたのですね。今を思うと大変残念です。
by とも (2010-02-23 23:20) 

とも

キキさん、soranekoさん
どうやら、ミノルタα7700iとソニーα300くらいしか一眼レフを知らない私が出る幕ではないようです(~_~;)
よろしければ、この場をご活用いただき、お話いただけたらと思います( ^^) _旦~~
by とも (2010-02-23 23:24) 

kanchi

ミラーレスということは撮像素子から得た映像情報をEVFで映し出すわけですよね。マネして追従したというよりも、普及価格帯のデジカメとしては当然の流れかと感じます。

コンセプトは否定する気はありませんが、戦略的にマイクロフォーザーズ規格は最初から「敗れたり」と感じました。高画素化がここまで進んでくるとマーケティング的にフォーサーズ陣営も高画素化の流れに乗らない訳にはいけないでしょうし、そうなると素子サイズの小さなフォーサーズは画質的に不利であり、不必要な高画素化という悩みが出てくるのではと思います。

ところで今回のトピックはミラーレスでの撮影機構に合わせた撮像素子をソニーが新規開発し、それを搭載したカメラをリリースしたということだと思うのですが、とりたてて独自規格を立ち上げたようには見えないのですが、何か見落としてますか。

昔のレンズ資産を生かせるという意味では 35mm フルサイズ素子のデジカメの方が王道で、ビジネス的にも利益の出せる分野ですよねぇ。企業体力も必要でしょうけど。
by kanchi (2010-02-24 07:43) 

キキ

今回は新規格かどうは等はまだ何も発表されてないみたいです。
ニュースの記事で新規格立ち上げみたいな事を言ってますが、
多分、マウントとかではなく、HD動画の規格かも知れません。
まだ、謎です。
多分、サムソンが発表した物(NX)と同じかもしれません
by キキ (2010-02-24 08:54) 

とも

kanchiさんへ
> 普及価格帯のデジカメとしては当然の流れかと感じます。
なるほど、勉強になります。私は先行しているマイクロフォーザーズを単純に追従した(ちょっと言い過ぎか)とうなイメージを持っておりました。
マイクロフォーザーズは将来的には不利な規格なんですか?それに対して、今回のソニーの規格がどの程度のものなのか興味がでてきました。

> とりたてて独自規格を立ち上げたようには見えないのですが
この辺りは私の早合点の部分があるのかもしれません。ただ、マイクロフォーザーズは以前のレンズ資産が生かせる点で互換性が見られるのに対し、今回のモノはレンズも専用品だと思われたので、そのような表現をしてしまいました。
いずれにせよ、個人的には今のところあまり魅力を感じるモノではありませんねぇ~
by とも (2010-02-24 23:44) 

とも

キキさん、補足いただき有難うございますm(__)m
もう少ししたら、きっと全容が見えてきますよね。
最近は一眼レフでも動画が当たり前となりつつあるようですから、HD動画は重要なフィーチャーとなるかもしれませんね。
by とも (2010-02-24 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。