SSブログ

アームストロング氏の全タイトル剥奪 [Bicycle]

以前より伝えられてはおりましたが、いよいよ正式な処分が決定してしまったようですね。

もちろん真偽の程は知るべくも有りませんが、個人的には闘病を挟んで達成した7連覇が否定されてしまうのは残念でありません。

アームストロング氏はこの告発に対し争わない旨の声明を出したそうですが、これは罪を認めたからではありません。本人は一貫して無罪を主張しておりますが、「やっていないこと」を証明するのは不可能なことだと思います。そんな状況で争い続けるのは、精神的な負担が大きかったことは想像に難くありません。

それにしても何故、数年も経過した今頃になってなのでしょう?

また、相次ぐドーピング疑惑の影響で、有力なスポンサーの撤退も発表されました。
オランダのラボバンク

根が深い問題ですが、一刻も早い対策が望まれます。

アームストロング氏の全タイトル剥奪=自転車
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012082500114

PN2012102201002272_-_-_CI0003.jpg

 【ロサンゼルスAFP=時事】米国反ドーピング機関(USADA)は24日、自転車ロードレースのツール・ド・フランスで7連覇したランス・アームストロング氏(米国)の全タイトルを剥奪し、自転車競技からの永久追放処分を科したと発表した。
 USADAは禁止薬物使用や所持など五つの項目違反を挙げ、「(23日に)アームストロング氏がこれ以上、裁判で争わないことを選んだ結果、永久追放とタイトル剥奪の処分を受け入れたことになる」との声明を発表した。
 今年6月、アームストロング氏は過去の禁止薬物使用などでUSADAから告発されたが、一貫して無実を主張した。 (2012/08/25)

自転車=薬物問題でスポンサー撤退続く、オランダのラボバンクも
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE89J00Q20121020

[アムステルダム 19日 ロイター] 自転車ロードレースの元選手、ランス・アームストロングをめぐる薬物疑惑を嫌い、同競技のスポンサーを撤退する企業が相次いでいるなか、オランダのラボバンクもプロチームに対する支援を打ち切ることとした。

Rabobank.JPG

ラボバンクは強豪ラボバンク・チームの最大のスポンサーで、自転車競技ファンが多いオランダで年間1500万ユーロ(約15億5000万円)に相当する支援を行っていた。

同社の取締役は声明で、「世界的なプロスポーツ界において、自転車ロードレースがクリーンで公正な競技であるとの確信をもう持てない。近い将来この状態が良い方向に向かうのか、自信がない」と述べた。

ラボバンク・チームは1984年よりツール・ド・フランスに毎回参戦しており、同大会でステージ優勝通算4回のルイスレオン・サンチェス(スペイン)らが所属。チームは「今後ラボバンクの名前を使わずに活動を継続していかなければならないのは厳しい」とコメントした。
nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 11

ももんが

やはり「なんで今更?」と思いますよね。
一説に因ると欧州人の物であるツールでアメリカ人が伝説になるのが気に食わない勢力があるのだとか。
禁止されているドーピングをしたのなら剥奪もいたしかないと思いますが今となっては本当にしたのかどうか分かりませんし、何か政治的な背景があるものと勘ぐってしまうのも頷けます。
ファンとしてもスッキリしたいところですね。
by ももんが (2012-10-25 23:29) 

ロックシップ

よっぽどアームストロング氏を陥れないといけない事情があったのか、あるいはよっぽど上手くやっていたのか…?
UCIはずっと彼はシロとしてきたのですが、ここに来てUSADAが出てきてこんな裁定を下すとは…
USADAもドーピングを防止するのが存在目的であれば、引退後ではなくもっと早く動いて提言してほしかったです。

真相はやぶの中と思いますが、しかし世の中本当にえん罪という事も存在しますので、自分は氏を信じたいところです。

by ロックシップ (2012-10-26 06:05) 

soraneko

この件に関わらづ、ドーピング問題は選手も告発する側も「疑惑」が付きまとうイメージが強いです。
自転車に限らず、モータースポーツなどもヨーロッパの有名チームは違反し放題で御叱り無しのくせに、日本のメーカーやチームなどは散々難癖付けられて撤退なんてことも有りましたよね。

そもそも欧米のプロスポーツの場合、レギュレーションの解釈は「レギュレーションの順守」ではなく、「書いてなければ何をやってもいい」と「見つからなければ問題ない」というもので、いまさら「クリーン」を強調されても白けるだけなんですけどね。

ドーピングを容認するわけではありませんが、マルコ・パンターニのようにドーピング疑惑から、自らの命を経ってしまったような悲劇もありましたし、あまり「雁字搦め」で、厳格運用を強行するような、まして「政治的陰謀」が噂されるような状況は、好ましい訳はないと思うんですがね。

しかし、コンタドールもそうでしたが、欧州人以外の選手や、アメリカンバイクの活躍が余程気に入らないのかなー。
「ランスの実績否定=マドン潰し」とは考え過ぎですかね(苦笑)。
by soraneko (2012-10-27 07:02) 

とも

ももんがさん、コメントありがとうございます。
なんだか必死にこじつけの証拠を寄せ集めたような感じがします。仰るようにアメリカ人潰しかと勘繰りたくなりますね。
ツール直後ならともかく、何で今更…遅くなればなるほど決定的な証拠などなくなっていくはずなのですが。今後もこのようなことを繰り返されると冷めてしまいますね。
by とも (2012-10-27 07:26) 

とも

ロックシップさん、コメントありがとうございます。
もしドーピングしていたのだったら、よほど巧妙だったということでしょうね。だとしたら何故、今頃になってバレたのでしょうか??いずれにせよ不自然でなりません。
やはり、皆さんもUSADAの対応の遅さに不満あるいは不信感を持たれているようですね。冤罪だったら一刻も早く疑いが晴れることを願っておりますし、冤罪を招いたUSADAはペナルティを受けるべきだと思います。
by とも (2012-10-27 07:32) 

とも

soranekoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。なるほど、ヨーロッパのスポーツってそのような傾向がありますね。モータースポーツの例えは非常にわかりやすいです。身内以外を潰そうとするあからさまなレギュレーション等々、本当に白けてしまいます。
パンターニの不幸を例に出すまでもなく、ファンが憧れ、喜んでついてくるような世界であって欲しいです。
アメリカ潰し…確かにありそうですね。
by とも (2012-10-27 07:40) 

teruteru

何故今頃という気分になります。
ドーピングが真実だったにせよ、スキーをはじめヨーロッパ発祥のスポーツはヨーロッパ人の成績が低迷するとレギュレーションを変えるので、同じような流れの仕業と思ってしまいます。
by teruteru (2012-10-27 22:30) 

とも

teruteruさん、コメントありがとうございます。
ヨーロッパ以外のよそ者に対する仕打ちだとするとあまりにも情けなく、悲しいですよね。スキーしかりF1しかり、レギュレーション変更は常套手段ですが、事実を曲げてまで氏を有罪に仕立て上げたということだけはあってはならないと思います。黒ならばもっと決定的な証拠を!でも、個人的には限りなく白ではないかと信じております。
by とも (2012-10-28 20:57) 

kanchi

teruteruさんがコメントされた欧州発祥のスポーツもそうですがノーベル賞も当てはまるように思います。(アジア枠とか)

ランスの活躍したのは近年ですから、連覇している時に採取した血液や尿のサンプルを保存しておいて後年に検査技術が進歩したり、疑惑が生じた際に再検査できるようにしておいたら白黒はっきりできたのにと思います。

欧州発祥のスポーツは概ね皆が納得できるビデオ判定などには消極的で、現場の審判・判定員とオーガナイザが陰でコソコソ大人の事情を話し合って判定しているように見えますね。 他の片もコメントしていますが、欧州中心に商売しているスポンサがお金をいっぱい出しているので、その辺の大人の事情なのかと納得しつつしらけます。

コンタドールが微量の検出量で何度も引っかかってますが、世界的に養殖魚や畜産で使われている成長促進剤が使われていますから、厳密に全員検査すればレースが成立しないくらい彼以外にもたくさんドーピング違反者が出てくるのかもしれません。



by kanchi (2012-11-05 23:02) 

とも

kanchiさん、コメントありがとうございます。
スポーツばかりでなくノーベル賞もですか。自国贔屓になる気持ちはわからないでもないですが、公正なジャッジが期待できないならば、やはり白けてしまいますよね。仰るように陰でコソコソと判定している感が強いです。
誰が見ても非の打ちどころのない物証…ご指摘のようにレース直後の血液や尿のサンプルを保存しておくのは有効な方法の一つですね。
もはや現在では普通の生活をしていてもドーピングに該当する薬物の接種は、相当に注意していないと避けられない世の中のように思います。
by とも (2012-11-07 23:07) 

履歴書の見本

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
by 履歴書の見本 (2013-02-18 14:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。