SSブログ

JR中央線の201系 [etc.]

最近、少々鉄分の多い記事が続きましたが、ついでにもう一つ…

E233系
Chuo001.jpg
JR東日本の誇る最新の通勤型車両ですね。

私は7年ほど前まで中央線沿線に住んでいたので、通勤をはじめとしてほぼ毎日のように利用しておりました。

現在、中央線の車両はE233系が主流ですが、当時の車両は国鉄時代からの201系で統一されていました。

Chuo002.jpg
Chuo003.jpg
最新のステンレス製の車両と比べると鉄分の多い201系(鋼鉄製)
*写真は2年ほど前に携帯電話のカメラ機能で撮影したものです

この車両は登場(量産開始は1981年)からかなり経過しており、既に老朽化が進んでおりました。車両故障による遅延や運休が相次ぎ、また人身事故が多発したことも重なり、当時はあまりいい印象はなかったのですが…

しかし、今では2編成を残すだけとなってしまったようですね。そして、それもいよいよ今秋で引退するとのこと。首都圏では、まだ京葉線に青い201系が走っておりますが、こちらもそう長くはない様子。
あらためて思うと、その重厚な外観と走行感は今の車両では味わえないものですね。当時を思い出し、少し淋しい気分です。
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 8

kanchi

こんばんは!

中央線の快速って各停で、通勤快速とかでないと駅を飛ばさないですよねぇ。新宿から八王子に行くときは通過駅を気持ちよい速度で通過する京王線を好んで使っていました。 (私が八王子に用事のあるときは午前中なのでJRだと快速という名の各停しかないので。)

以前のスチールボディの車両と今どきのステンレス車両はかなり重量が違うのでしょうねぇ。 そのぶんステンレス車は応力がかかる箇所で波打っていたりしますけど。
by kanchi (2009-10-08 00:24) 

とも

kanchiさん、こんばんは!
中央線快速は総武線(総武中央各駅停車)が終点となる三鷹以降では、各駅停車になってしまいますからね。私も新宿からでしたら迷わずに京王に乗ると思います。
詳しいことは全くわからない素人ですが、最近の車両は軽く出来ている反面、想定寿命は従来と比べて半分(その代わりリサイクル率は上がっている)だと聞いたことがあります。実際は半分で廃車ということはないようですが、ボディの傷みはやはり激しいのでしょうね。
by とも (2009-10-08 00:55) 

ももんが

最新型はカッコイイですね。
乗り心地が気になるところですが・・・。
なかなか電車に乗る機会がないので人様のブログで電車を見られると楽しいです。
by ももんが (2009-10-08 12:49) 

とも

ももんがさんへ
JR東日本の通勤型車両は209系→E231系→E233系と進化してきましたが、見栄えも乗り心地も向上したように思います。
都心部だと、渋滞や駐車場確保が難しい車より電車のほうが本数もあるし便利なことが多いですね。一方で、北海道の特急も魅力的に見えます。
by とも (2009-10-08 23:06) 

イシム

乗り心地は格段に良くなったと感じますが、
安全性はどうなんでしょうか・・・。
そこは犠牲になっていないことを祈りたいです。(^・^)
by イシム (2009-10-09 09:31) 

とも

イシムさんも乗り心地が良くなったとお思いですか! 初期の209系なんかと比較しても随分と改良されたように思います。201系は最盛期の記憶は定かではありませんが、末期はギシギシいわせて走っていましたね(^_^;)

どうしてもJR西日本の事故と重なり、軽量な新型車量は大丈夫なのかなと考えてしまうことがありますよね。でも、さすがにちゃんと考慮されているのではないでしょうか!?(信じて乗るしかないのですが…)
by とも (2009-10-09 22:40) 

teruteru

 ここ数年、国鉄時代の車両が急速に淘汰されてますね。
中央線の車両故障の多さは異常です。
 数年前、諏訪に出張に行った帰りに三鷹付近で発生した車両故障で途中の線路上の電車が詰まってしまい、私が乗ったあずさは諏訪から甲府まで6時間かかったあげく、午前1時に運転打ち切りの決定。
新車両は故障の起きない車両であることを願いたいです。

 中央線は中野から各停になる快速を緩行線へ移して特急と特快のスピードアップ、山梨県や長野県の資金協力を依頼して東京駅にもう1本ホームを増設して特急全便の東京駅乗り入れをしてほしいです。

 小生、現在は都内在住ですが出身は北海道です。
 
by teruteru (2009-10-12 08:21) 

とも

teruteruさん、こんばんは!

> 中央線の車両故障の多さは異常です。
私が中央線を利用していたのは7年程前まででしたが、当時はしょっちゅうでしたね。その後も交通情報などで「車両故障のため云々」というのはよく聞きました。
201系というのは、設計がシビアだったと聞いたことがあります。その上、コストも掛かるので普及には至らなかったとか…
新型車両は技術的にもこなれてきているようですし、きっと大丈夫なのではないでしょうか。

> 中央線は中野から各停になる快速を緩行線へ移して特急と特快のスピードアップ
私は三鷹より新宿よりに住んでいたのですが、三鷹以西の過酷さはよく聞きます。teruteruさんの提案にプラスして、緩行線と快速線の上下線をそれぞれ同一ホームで乗り換えできるようにしたらと思います。

by とも (2009-10-13 01:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ツールド千葉2009台風18号の影響 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。