SSブログ

自転車レーン [Bicycle]

こちら千葉北西部は冷たい雨がせっせと降っております。
今日のモーニングライドも中止…ここのところ、土曜日の降水確率が高いような気がします。
快適なランができる季節が待ち遠しいですね。

さて、先日気になる記事がありました。

自転車レーン:交差点整備、通行法めぐり議論
(毎日新聞 2012年2月29日)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120229k0000e040161000c.html

20120229k0000e040163000p_size8.jpg

提言案による交差点付近での自転車道  国土交通省と警察庁が設置した自転車の利用環境向上に関する有識者会議で、交差点の整備方法が議論になっている。22日示された国への提言案は、自転車レーンなどを直線的につなげて整備する原則を打ち出したが、具体的な方法についての意見はさまざま。有識者会議は提言案について3月2日まで国民の意見を募集する。  提言案は、車道左端を専用車線とする自転車レーンについて、交差点内では直線的に延長する形で青色の矢印だけを路面にペイントする方法を示した。  これに対し会議メンバーの古倉宗治・住信基礎研究所研究理事は「車からも動きを予測されやすいよう明確にすべきだ」と、交差点内にもレーンを設置するよう主張。だが、警察庁の担当者は「レーンを設けると自転車を特に優先するようで他の利用者に受け入れられない」と否定的な見解を示した上、実現には自転車専用信号機が必要と指摘した。  縁石などで車道や歩道と完全に区分する自転車道でも同じく議論になった。自転車道は一方通行でないため道路右側も走れるが、右側走行のままでは交差点に入れない。提言案は、右側を走る自転車を直前で歩道に上げ、横断歩道を渡らせる方法を示した。  これに対し、サイクルライフナビゲーターでタレントの絹代さんは「従う人は少ないし、自転車同士が接触する」と懸念。NPO法人「自転車活用推進研究会」の小林成基理事長も「このやり方は異常」と反対した。  意見募集は原則、電子メールで受け付け、宛先はjitensha-iken@mlit.go.jp。詳細は国交省ホームページに案内がある。【馬場直子】

- 以上、毎日新聞より ‐

皆様はどのような感想を持たれましたか?
私は、まだまだわかっていないなと感じました。特に「右側を走る自転車を直前で歩道に上げ、横断歩道を渡らせる方法」というのは言語道断だと思います。
対向する自転車の前を横切らせることの危険性がわからないのでしょうか。さらに、交通が滞る交差点で歩行者と合流させる点も理解できません。
個人的な意見ですが、狭い道路の片側をわざわざ対面通行させず、車道の左側を一方通行でいいと思います。狭いところを対面通行にしたら、自転車同士の正面衝突が多発するのではないでしょうか。

街に出ると、相変わらず無謀運転が目につきます。歩道での暴走、車道の逆走、信号無視に携帯電話の使用等々…
道路の整備も大切ですが、交通法規や乗車マナーの教育・指導が強化されているのかが、より心配です。

とりあえず道路を変えてみたものの、「使いにくい」「誰も守らない」「事故が減らない」では全くの無駄です。より多くの有識者の言葉(日常的に自転車を利用する人の意見も重要)に耳を傾けて、じっくり考えてください。
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 8

ロックシップ

だめだこりゃー!

ともさんこんばんは。

「国交省提言」って調査費用みたいな税金をさんざん使って、一体何をやっているんでしょうね?
車道路側帯で自転車を対面通行させること自体も相当な危険と無理がありますし、それを交錯させるっていうのも無茶すぎるでしょう。

役人も果たして本気でこれがベストだと思っているんでしょうか…

おっしゃる通り、社会的啓蒙、マナーの徹底の方がなんぼか実利的だと思います。これでこんな風に整備されたんじゃ「税金の無駄使い」にしか思えません。
by ロックシップ (2012-03-10 19:53) 

ももんが

これはもう論外ですね。
対面する交通が平面交差するなんて事故を誘発するつもりにしか見えません。
これなら通行帯は現状のままで違反行為を取り締まってくれた方がはるかに良いですね。

by ももんが (2012-03-10 23:32) 

aritoshi

こんにちは!
大の大人が集まって、これって真面目な話しなんですか?
自転車先進国に学ぶことは出来ないんでしょうか。
by aritoshi (2012-03-11 07:39) 

soraneko

これは何かのギャグですか?と思えるような「笑えない」話ですね。

道路を作っている土建屋さんに聞いた話なんですけど、行政の設計担当者は、道路交通に関する科学的な知識や、下手をすると法規さえうといような連中が「卓上の理論」と予算の都合だけで設計しているんだということを、吐き捨てるように語っていました。
警察に関しても「五十歩百歩」でしょうね。

まあ、彼らの頭の中にある「自転車」はママチャリ程度で、オバちゃんがノタノタ走っているイメージしかないわけで、「軽車両」としての自転車が30km/h前後で通行している「現実」は無いんですよね。

こういうことは正論云々を言っても通らない事が多いので、多くのサイクリスタがどんどん声を大きくして世間に発信していくしかないと思います。
by soraneko (2012-03-11 14:39) 

とも

ロックシップさん、コメントありがとうございます。
本文には書きませんでしたが、まさに「税金の無駄使い」になりかねない内容ですよね。自分のところにお金さえ落ちてくれば、後は適当に作っておけば…なんて考えてないでしょうね!?
下手なことをすると、自転車利用者だけでなく、自動車にも歩行者にも不幸な結果となってしまいますから、関わる方は真摯に臨んでいただきたいです。
by とも (2012-03-11 22:25) 

とも

ももんがさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ!自転車を乗る立場で考えているとはとても思えないですよね。先が思いやられます。
自分もももんがさんと同じ気持ちで、違反者を取り締まるのが第一歩のような気がします。たとえ良いシステムが導入されても、現状のままではやはり事故はあまり減らないのではないでしょうか。
by とも (2012-03-11 22:37) 

とも

aritoshiさん、お久しぶりです!
仰る通りです。自転車先進国に学ぶというのがスタートだと思いますよね。とはいえ、最初は国民の自転車に対する考え方の違いが大きく違うことを思い知るのでしょうけど。それらを理解した上で、利用者の意識改革と道路の整備を並行してやらなければ、きっと失敗するでしょう。そうならないことを願っています。
by とも (2012-03-11 22:47) 

とも

soranekoさん、ありがとうございます。
良識のある大人が真剣に提案したものとは、思いたくない内容ですよね。土建屋さんのお話は想像できたものの、実際に聞かされるとちょっとショッキングです。やはり先行き厳しそうですね。
おそらく仰るように、日本での自転車は”ママチャリ”が全てという感覚なのでしょうね。今までも原チャリだけを30km/h規制にして危険にさらすといった前科がありますしね。自転車も狭いレーンの中に閉じ込めておけばいいという発想が見えてきます。その中でママチャリとスポーツ車の事故が多発すれば、スポーツ車を規制すればいい…イヤな将来を想像してしまいました。
by とも (2012-03-11 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

土曜日の天気SPD-SLを試す ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。