SSブログ

CEATEC JAPAN 2009 [Digital]

7日に仕事を兼ねて行ってまいりました。

(一応…)仕事優先で時間がおしてしまったので、興味のあるブースを駆け足でまわることに。

NTT DoCoMo
ceatec001.jpg

目新しいものとしては、「目で操作できるイヤホン」というものを実演しておりました。あいにく、実演は見ることができなかったのですが、目を動かすだけで音楽の再生や音量調整ができるようです。
*撮影に失敗し、写真もありません

そして、スマートフォンは…グーグル携帯(HT-03A)に触れてみました。
ceatec002.jpg
こちらもじっくりとは試せなかったものの、操作性のよさは実感できましたし、ボディーの薄さも好印象です。

そして、今回一番見てみたかったのが、フルHDの3D映像です。
CEATECでは3社の展示を見ることができました。3社とも専用の眼鏡を使用します。

パナソニック
ceatec003.jpg
ceatec004.jpg
ceatec005.jpg

ソニー
ceatec006.jpg
ceatec007.jpg
ceatec008.jpg

シャープ
ceatec009.jpg
ceatec010.jpg

確かに迫力もあって面白いですね。特にパナソニックとシャープは立体映像が強調されていて、スプリンクラーの水や、ダイバーの発するバブルが本当に迫ってくるようでした。しかし、いつもこの映像を観るのは疲れそう。ゲームなどに向いているように思いました。
一方、ソニーは先の2社より3D効果は薄く感じるものの、よりナチュラルな表現が特長です。また、眼鏡をかけなくても他社のように画像が二重に見えることなく、従来の2D映像と同じように鑑賞出来ることがメリットです。上記、各社のデモ画像を見比べてもらうと少しは違いがわかるかもしれません。
いずれにせよ、見慣れていないせいか、3D映像にはまだ違和感がありました。これからに期待です。

更に、モバイルPC

SONY VAIO Xシリーズ
ceatec011.jpg
ceatec012.jpg
ceatec013.jpg
厚さ:約14mm、重量:約655g、10型LCD搭載

SHARP PC-Z1
ceatec014.jpg
外形寸法: 約161.4×108.7×19.7~24.8mm、重量:約409g

閉館時間を過ぎてしまいましたが…最後に日産ブース。

NISSAN EPORO
ceatec015.jpg
ceatec016.jpg
ぶつからないロボットカーのデモを実施していたようです。

ceatec017.jpg
ceatec018.jpg
スカイライン クロスオーバー

以上、記事も駆け足になってしまいました。
nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 14

イシム

すごい駆け足伝わってきました。
お疲れ様でした。
目で操作のイヤホンってすごいですネ。
耳に近い目の筋肉のうごきを感知するのでしょうか・・・。
ロボットカーは
夜のニュースでも取り扱ってましたよ。
自転車に応用できそうなものって
何かありましたか?

いよいよ明日!
天気も最高!
いい思い出になりそう♪。
お会いできたら幸いです(^・^)
真っ赤なsaecoジャージデス。
by イシム (2009-10-09 08:50) 

ももんが

目で操作いいですね。
視線認証なんでしょうか?

デジモノは物欲を刺激して困ります。
今、液晶テレビの購入を検討しているのですが、余計な物まで欲しくなりそうです。
by ももんが (2009-10-09 11:52) 

aki

スカイラインいいですね~~~。。。
欲しい・・・。。。
お金があれば・・・。。。

by aki (2009-10-09 19:05) 

yonhongi

CEATEC 駆け足でも行かれただけでウラヤマシイです。
職場が15分のところにありながら、今年はどうしても時間がとれず…なんとか捩じ込んだ8日は台風で吹っ飛びましたw
3Dテレビ盛りらしいですけど、普及するのかなぁ〜。
TVコンテンツが今のままでは、どうもTV自体要らないようになるんじゃないかと。
by yonhongi (2009-10-09 20:41) 

とも

イシムさん、こんばんは!
目で操作するイヤホンですが、確かイシムさんがおっしゃるように耳の近くの筋肉を使うようでした。一般人にはアッと驚くような発想ですよね。
せっかくブログの記事にするのだから、もっとしっかりと理解してくるべきなのですが…ロボットカーをはじめとして、ただ写真をアップしているだけで申し訳ないです。

ハイ、いよいよ明日ですね(^^)
お会いできるといいですね!
私はブログでご覧いただいた出で立ち(パールの赤ジャージ)で出かけます。
いい思い出になるよう、目いっぱい楽しみましょう(^O^)/
by とも (2009-10-09 22:22) 

とも

ももんがさんへ
目で操作のイヤホンですが、耳近くにある筋肉で操作するようですよ!
凄いことを考えますよね(^o^)

物欲…お気持ちはよぅ~くわかります! 特にCEATECで見かけるようなデジタル家電、AV、PC等々…
今回はゆっくり見ることが出来なかったので大丈夫でしたが、この手の展示会を見た後は、欲しいものがたくさん出来て困ってしまいます(^_^;)
あっ、今回はVAIO Xが…
by とも (2009-10-09 22:53) 

とも

akiさん、こんばんは!
以前のスカイラインを知っている(つもり)の私には、クロスオーバは"スカイライン"を名乗るのには違和感を覚えるのですが、SUV車としてはとても魅力的なフォルムと性能、そして装備だと思います。
しかし…お高いですよねぇ(-_-;)
by とも (2009-10-09 23:22) 

とも

yonhongiさん、こんばんは!
あれっ? yonhongiさんは必ず行かれているものだと思っていました。そして、いろんな展示物についてレポートいただけるものと期待していたのですが…
そいつは、yonhongiさんにも私にも残念でした(>_<)
3Dテレビですが、普及にはもう少し時間が掛かる印象です。

> TVコンテンツが今のままでは、どうもTV自体要らないようになるんじゃないかと。
正にこの一行に尽きます! TV局がお金をかけなく(かけられなく?)なったこともあるのでしょうが、安易なバラエティーものや映像の使い回しが目立ちます。以前はドキュメンタリーとかで、感動を覚える番組も少なくなかったように思うのですが…私も最近はほとんどTVを観なくなってしまいました。
by とも (2009-10-09 23:44) 

kanchi

「目で操作できるイヤホン」と聞くと10年くらい前に登場したキヤノンの Eye Control を思い出しますねぇ。あちらは画画や露出点の選択ができる機構でした。

3Dテレビというと最近パイオニアのモノが秋葉原に出回っていましたよ。

日産のぶつからないロボットカーは泳いでいて仲間などとぶつからないサカナを研究した成果でしたっけ?
by kanchi (2009-10-10 22:14) 

とも

kanchiさんへ
「目で操作…」は10年も前に出展されていたのですか!
イヤホンなどだけでなく、いろいろなモノに応用できそうで、将来に期待できる技術だと思いました。
3Dテレビは毎回のように発表はされますが、製品化には至っていないものだと思っていたのですが、パイオニアから出ていたのですね。普及しなかった様子ですが、やはり価格やコンテンツの乏しさがネックとなったのでしょうか?
ロボットの件ですが、私は知りませんでした。なるほど、魚の能力を応用しようという研究結果ですか…
kanchiさんはいろんなことをご存知なのですね(^^)
by とも (2009-10-12 00:37) 

キキ

目で操作といったら、(ココにある)キャノンのEosの視点入力を・・・・。
って、違うかw。

そうそう、ドコモの変な待ち受けって、展示してたのですか?
by キキ (2009-10-12 01:33) 

とも

キキさん、こんばんは!

> Eosの視点入力
今回のとはちょっと違うのかと思いますが、あれも私のような素人からみたら、とても凄い技術だと思います。

> ドコモの変な待ち受けって
駆け足だったもので…って、どんな待ち受けなんだろう??
by とも (2009-10-13 00:48) 

キキ

待ちうけキャラが変な言葉をしゃべるらしいです。
なんか、お兄ちゃん、メイド、妹キャラで充電しろとか言うらしいですね。
何を考えてるのやら(笑)。

視点入力で思い出したのですが、ミノルタのアイスタート(?だったか)も
やたらウザイ機能でしたね。子供の部屋に転がってますが(笑)。
って、まったく関係ないですが。
by キキ (2009-10-13 07:02) 

とも

キキさん、こんばんは!
待ち受けの件、教えていただき有難うございます。
最近はその手のキャラが流行っているようですね(~_~;)

アイスタートって、ファインダーを覗くとAFが働くんでしたっけ?
もしかしたらソニーαにも搭載されているかも…
by とも (2009-10-14 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

台風18号の影響行ってまいります! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。